便利なアイテム 聴覚障害者が教える筆談器のおすすめ10選! 私もそうですが、聴覚障害になるとコミュニケーションは筆談に頼ることがほとんどですよね。 ノートも良いですが、手軽に書けてすぐに消すことができる筆談器があると記録が残らないので、ちょっとした雑談もしやすくなります。 ただ筆談器には... 2020.06.15 便利なアイテム聴覚障害者
コミュニケーション方法 筆談でコミュニケーションするならコツを知れば何倍も伝わりやすくなる! 初めまして、このブログの管理人をしている町草と申します。町草は、感音性難聴という病気で両耳が聞こえません。 今回のテーマは「筆談でコミュニケーションするコツは?」です。 町草も普段のコミュニケーションは筆談に頼っているのですが、... 2020.06.11 コミュニケーション方法聴覚障害者
おすすめアプリ 【スマホで筆談ができる!】文字を反転させて相手に表示できる筆談パットレビュー 管理人の町草は、両耳に感音性難聴がある聴覚障害者です。 今回は筆談アプリで人気の、「筆談パット」を聴覚障害者の目線でご紹介します。 スマホ・タブレットを使った筆談では、書いた後に相手に見せて消し返事を書いてもらう形になります。 ... 2020.05.26 おすすめアプリ聴覚障害者
おすすめアプリ 【聴覚障害者におすすめアプリ】筆談アプリの中でもシンプルで使いやすい「筆談ボード」 両耳とも感音性難聴がある管理人が、聴覚障害者に便利なアプリをレビューします。 今回は、スマホやタブレットで筆談をしたい時によくおすすめされる「筆談ボード」。 先に感想をお伝えすると、「聴覚障害者にちょっとしたことを伝えるためにす... 2020.05.25 おすすめアプリ聴覚障害者