スポンサーリンク
マインドフルネス

【初心者向け】マインドフルネスを5年続けた経験者が分かりやすく解説!

マインドフルネスとは何なのか知りたい初心者は、ぜひこの記事を一読ください。 既にマインドフルネスを実践して5年以上になる町草が、復習を兼ねて30冊ほどのマインドフルネス本の中から重要なところを初心者にも分かりやすく効率的に学べるようにまとめ...
マインドフルネス

【ぶり返す怒りを解消できるかも?】「怒りにとらわれないマインドフルネス」の読書感想

過去に理不尽な目に遭って以来、その時のことを思い出してイライラしてしまう…。もしそうなら、ぜひ「怒りにとらわれないマインドフルネス」を読んでみてください。 著者の藤井英雄さんは、瞑想歴40年の精神科医。西洋の心理学だけでなく、東洋医学にも精...
マインドフルネス

【休んでも疲れが取れない方は必読!】「「精神科医の禅僧」が教える 心と身体の正しい休め方」の読書感想

肉体労働者ではなくデスクワークなのに、夕方になるとぐったりする。休日は1日中ソファで横になっているけど、疲れが全然取れない。 そんな方にぜひ読んで欲しいのが、「精神科医の禅僧」が教える 心と身体の正しい休め方という本です。 著者の川野泰周さ...
便利なアイテム

【2024年最新】聴覚障害者が教える筆談器のおすすめ12選!

私もそうですが、聴覚障害になるとコミュニケーションは筆談に頼ることがほとんどですよね。 ノートも良いですが、手軽に書けてすぐに消すことができる筆談器があると記録が残らないので、ちょっとした雑談もしやすくなります。 ただ筆談器には種類もあるし...
コミュニケーション方法

筆談でコミュニケーションするならコツを知れば何倍も伝わりやすくなる!

初めまして、このブログの管理人をしている町草と申します。町草は、感音性難聴という病気で両耳が聞こえません。 今回のテーマは「筆談でコミュニケーションするコツは?」です。 町草も普段のコミュニケーションは筆談に頼っているのですが、やんわりと断...
おすすめアプリ

聴覚障害者と音声入力で話すならSpeechCanvasアプリがおすすめです

この記事を書いている人は、両耳とも聞こえない聴覚障害者です。 耳が聞こえない人とコミュニケーションしたいけど、筆談だと時間が掛かってスムーズにいかないとお困りではありませんか? SppeechCanvas(スピーチキャンパス)というアプリを...
おすすめアプリ

聴覚障害のコミュニケーション困難さをサポートできるアプリまとめ

この記事を書いている人は、両耳とも聞こえない聴覚障害者です。 今回は、①聴覚障害者が使って役立つアプリ②健聴者が聴覚障害者とコミュニケーションしたい時に役立つアプリをご紹介します。 基本的に無料で使えるアプリから選んでいるので、どんどん使っ...
おすすめアプリ

聴覚障害者でも電話できるアプリ「手書き電話UD」レビュー

両耳とも聞こえない管理人が、聴覚障害者におすすめのアプリをご紹介します。 聴覚障害者にとって、電話は無縁なものだと思っていませんか?しかし、手書き電話UDアプリを使えば、耳が聞こえなくても電話することが可能ですよ! 今まで電話には良い思い出...
おすすめアプリ

【スマホで筆談ができる!】文字を反転させて相手に表示できる筆談パットレビュー

管理人の町草は、両耳に感音性難聴がある聴覚障害者です。 今回は筆談アプリで人気の、「筆談パット」を聴覚障害者の目線でご紹介します。 スマホ・タブレットを使った筆談では、書いた後に相手に見せて消し返事を書いてもらう形になります。 しかし、自分...
おすすめアプリ

【聴覚障害者におすすめアプリ】筆談アプリの中でもシンプルで使いやすい「筆談ボード」

両耳とも感音性難聴がある管理人が、聴覚障害者に便利なアプリをレビューします。 今回は、スマホやタブレットで筆談をしたい時によくおすすめされる「筆談ボード」。 先に感想をお伝えすると、「聴覚障害者にちょっとしたことを伝えるためにすぐ筆談できる...
スポンサーリンク